国内有数の規模を誇る水芭蕉の楽園!奥裾花自然園にいってきました。
これまで、時間がとれなかったりや災害による不通だった時期もあったりとなかなか行くこともできなかったのです。
シャトルバスを降りてとぼとぼ遠く山山の景色を見ながら歩いていくと、自然園の入り口へ。
さっそくブナの木があちらこちらに。
いよいよ原生林の森に突入~!!
さっそく水芭蕉の湿原が広がっています!
ひろ~いΣ(゚Д゚) たくさん水芭蕉が・・・(;゚Д゚)
なんとここには81万本もの水芭蕉が咲いているそうです。
すごい・・・・
近くに水芭蕉のきれいなところは、たくさんありますが、この深いブナの原生林に囲まれた中にある大湿原はまた違った魅力があります。池の中には、クロサンショウウオの卵が・・・。
今日は声は聴けども姿見れずでしたが、モリアオガエルもいるそうです。
水芭蕉の湿原をぬけるとその奥にはブナの巨木が立つ原生林が広がっています。新緑の美しいこの季節は本当に森の中が明るく、ブナに囲まれた自然のトンネルの下では心地よい空気が流れます。
野鳥も宝庫。
ゴジュウカラがにぎやかに鳴き、アオゲラがあそこに!
ホウホウ・・・・奥に入り込むと、巣に近いのか警戒される。
途中、鬼無里といえばこれ!のいろは堂のおやきを買ってたので、景色のいいブナ林の中で至福の休憩~(^^♪
最高です!
黒姫に比べるとまだ少し雪の残るところがあったりと半月くらい季節が遅い景色でしたが、とにかくその手つかずのブナ林にただただ癒されました。やっぱり森はいいですねー。
樹齢300年といわれるブナの木は抱きつくとなんだかあったかい気がしました。
トータル2時間くらいをゆっくり歩きしっかり堪能いたしました。
シャトルバスは今日までだそうですが、この水芭蕉の時期は長野駅からもシャトルバスがでているそうです。これも便利ですね。
道中、太古の歴史を感じられるさまざまな地質現象を見れるスポットがたくさん!
鬼無里が日本海につながる海の底だったことがわかる地層が見れます。約300万年前だって・・・(゚д゚)!
その後の隆起や浸食、断層など、さまざまな歴史が実際に見れる巨大野外博物館。ポイントには説明看板もあり、なるほど~がもりだくさんです。
なかなかの距離がありますが(ペンションから約1時間半かかりました)、一見の価値ありと思いました。
いいところいっぱいありますね。
豊かな時間が過ごせた気がします。
ちなみにボク(ちゃお)は行けなかったのでお留守番でした😞
あくび~
0 件のコメント:
コメントを投稿